『ガレリア(GALLERIA)シリーズ』は、BTOパソコンの販売実績が業界No.1であるドスパラのゲームパソコンブランドです。
ドスパラ デスクトップPC
ガレリアシリーズには、ミドルクラスからハイエンドクラスのデスクトップゲーミングPCを多く取り揃えています。
GALLERIA J8 シリーズ
ブラウザゲームを中心にライトユーザー向けのコンパクトタイプのデスクトップPC。
価格 62,980円(+税)~
GALLERIA D8 シリーズ
気軽にオンラインゲームを始めたい人向けのエントリーモデル。
価格 85,680円(+税)~
GALLERIA X9シリーズ
デスクトップゲーミングPCの定番モデルで一番売れ筋。
価格 95,980円(+税)~
GALLERIA Z9シリーズ
人とは違うワンランク上の性能を求めるミドルハイクラスPC。
価格 159,980円(+税)~
GALLERIA XE-SLIシリーズ
SLI搭載のハイエンドクラスのデスクトップPC
価格 284,980円(+税)~
ドスパラ ゲーミングノートPC
ドスパラのノートゲーミングPCは、各種オンラインゲームも快適プレイが可能!
15.6型液晶モデル
定番画面サイズのゲーミングノートPC
価格 75,980円(+税)~
17.3型液晶モデル
大画面液晶のハイエンドゲーミングノートPC
価格 159,980円(+税)~
ドスパラ ゲーム推奨PC
人気PCゲームタイトルの推奨モデルはほとんどラインナップされており、ゲーム推奨パソコンの取扱い数もNo.1なので、やりたいPCゲームが決まっている人にはおすすめです。
ドスパラの評判について
ドスパラの評判をネットで検索すると「購入してすぐに電源が故障した」「サポートセンターの対応が悪かった」など悪い書き込みを目にしたりします。
BTOパソコンの性質上、PCパーツを寄せ集めて組み立てているので、価格との関係で安いモデルでは品質の劣るPCパーツが搭載されてしまう恐れがあります。
そもそも、価格の安いBTOパソコンではある程度の確立でハズレパーツを引き当ててしまうので、その点を心得ておく必要があります。
パソコンなどのネット上の評判は、問題なく使えている場合は良い評判を書き込む人は少ないですが、購入したパソコンに不具合があった人は、その悪い思いをしたことを書き込みたくなるものです。
よって、販売実績がとくに多いドスパラのようなBTOパソコンショップでは、悪い書き込みを目にする機会がどうしても多くなります。
ドスパラでは、電源故障の悪い口コミ情報を目にするので、ドスパラでゲーミングPC購入時には、電源ユニットを標準構成の物より1ランク上げてあげるだけで、購入後の電源故障率が下がります。