ゲーミングデバイスとは、ゲーム向けの機能や性能に特化した周辺機器(デバイス)を指し、国内外のデバイスメーカーから様々な種類が販売されています。
主にFPSやRTSのようなシビアなゲーム操作を必要とするゲーマーが使用し、相手に勝つためにランキング上位の人は、こだわりを持ったゲーミングデバイスを愛用しています。
中には、プロゲーマーが開発に監修した製品もあり、日々性能が向上しています。
しかし、単純に性能だけでなく、自分のゲームスタイルに合わせた使いやすい機器を選ぶ事が大切です。
ゲーミングキーボード
PCゲーム向けの機能を有するゲーム用キーボードで、マウスと同じく頻繁に操作する重要な入力装置です。
ゲーミングキーボードの特徴として、「複数キーの同時押し機能」や「マクロの登録機能」などがあります。
ゲームに関する機能だけでなく、LEDバックライトを搭載して見た目にもこだわったキーボードもあります。
ゲーミングキーボードの選び方
おすすめゲーミングキーボード
ゲーミングマウス
ゲーマー向けのマウスで、FPSゲームなどで相手に撃ち勝つためには「正確かつ素早いマウス操作」が非常に重要です。
ゲーミングマウスの選び方としては、性能よりも自分の手にフィットして使いやすい物を選んだほうが良いです。
ゲーミングマウスの選び方
おすすめゲーミングマウス
ゲーミングマウスパッド
ゲーミングマウスの性能を活かすためにはゲーミングマウスパッドが必要ですが、マウスパッドには色々な素材があり、それぞれ特徴が違います。
マウス操作の仕方によって、適したマウスパッドの素材を選んで下さい。
ゲーミングマウスパッドの選び方
おすすめゲーミングマウスパッド
ゲーミングヘッドセット
ゲーム用ヘッドセットは、FPSでは敵の足音を聞き、相手の位置をいち早く把握して有利に戦うために必須です。
FPSが上手い人は、敵の足音で方角や距離を的確に判断しています。
付属のマイクを使って仲間とボイスチャットをしながらゲームをプレイすることができます。
おすすめゲーミングヘッドセット
左手用デバイス
左手用デバイスは、左手で操作するためのゲーミングキーパッドです。
キーボードの中でゲーム中に使用する20個程度のキーが配置されており、左手だけで操作できるよう設計されています。
キーボードのキー配置はゲーム用ではありませんが、左手用デバイスはゲーム用に設計されているため、一度慣れてしまうと便利すぎてキーボードに戻れなくなる人続出です。
おすすめ左手用デバイス