ゲーミングPCの購入は、ノートタイプではなくデスクトップタイプを個人的には推奨します。
ひと昔に比べ、ノートPC用のグラフィックボードとCPUの性能が格段に上がり、ノートPCでもオンラインゲームを快適に遊べるまでに性能がアップしてますが、コストパフォーマンスはデスクトップタイプが上です。
最近は、「FF14」や「ドラゴンクエストX」といった人気オンラインゲームの推奨モデルが、ノートタイプでもラインナップされてます。
ノートPCは、本体とキーボードが一体となっており、キーボードのスペースがコンパクトになってます。
ゲーム中のキーボード操作がしにくいので、FPSなど操作を頻繁に行うアクション系のゲームにはあまり適していません。
しかし、「シムシティー」や「A列車で行こう」など、じっくりプレイするシュミレーション系ゲームには向いていると思います。
デスクトップPCとノートPCの特徴
ゲーミングノートPCのメリット・デメリット
<メリット>
・本体サイズがコンパクト。
・持ち運びが容易で、使用場所が限定されない。
<デメリット>
・デスクトップより価格が高い。
・PCパーツのアップグレードが難しく拡張性が低い。
・発熱により本体が熱くなる。
・画面がデスクトップ用モニターよりも小さい。
以上のように、メリットは少なく、デメリットの方が多い現状です。
ゲーミングノートPCメーカー
ゲーミングノートPCの購入先としておすすめなBTOメーカーをピックアップしたので、よかったら参考にして下さい。
マウスコンピューター
激安価格に定評があるBTOパソコンメーカー!
セール時などでは激安価格で購入でき人気です。
13.3型のモバイルノートPCから、15.6型・17.3型のハイスペックノートPCまで幅広くラインナップしており、「IGZO」液晶を採用した4K対応ゲーミングノートなど特色あるモデルもあります。
G-Tuneシリーズの購入ページ
ドスパラ
販売実績No.1のトップメーカー
ドスパラでは、デスクトップ同様にゲーミングノートPCも豊富なモデルを取り揃えています。
ドスパラのゲーミングノートPC購入ページ
Dell
見た目が特徴的な最強ノートブックシリーズ!
DellのALIENWAREシリーズは、宇宙最強のゲームパソコンをコンセプトに、高性能に定評があるブランドです。
ALIENWAREノートブック
MSI
パワフルで高性能のMSI製ゲーミングノート!
MSI製ゲーミングノートは、ゲーマー向けの強力なスペックと、スタイリッシュなデザイン取り入れたモデルです。
MSIノートの購入ページ